お仙転がし(読み)オセンコロガシ

精選版 日本国語大辞典 「お仙転がし」の意味・読み・例文・類語

おせん‐ころがし【お仙転がし】

  1. 千葉県勝浦市南西端の景勝地山地太平洋にせまり、東西約四キロメートル、高さ約一〇〇メートルの急ながけをなす。古くからの交通難所。お仙という孝行娘が草刈り中に転落死したという伝説がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む