お晨朝(読み)おあさじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「お晨朝」の意味・わかりやすい解説

お晨朝
おあさじ

浄土真宗において毎朝つとめる勤行の名。浄土真宗本願寺派,真宗大谷派では,『阿弥陀経』『正信偈』『御文章』,和讃などを読誦するが,これと同様に被包括寺院や信者もこの行を行なう。「あさじ」「おじんちょう」ともいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む