精選版 日本国語大辞典 「かいかなぐる」の意味・読み・例文・類語
かい‐かなぐ・る
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「かい」は「かき(書)」の変化した語 ) 荒っぽく、いい加減に書く。書きなぐる。
- [初出の実例]「恋には目がみえぬ滅多的かいかなくってあだなるかる口の狂言」(出典:評判記・難波の㒵は伊勢の白粉(1683頃)二)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...