カイセリ城(読み)カイセリジョウ

デジタル大辞泉 「カイセリ城」の意味・読み・例文・類語

カイセリ‐じょう〔‐ジヤウ〕【カイセリ城】

Kayseri Kalesi》トルコ中央部の都市カイセリの市街中心部にある城塞一説には、3世紀に古代ローマ帝国ゴルディアヌス3世時代に築かれた城塞に起源し、続いて東ローマ帝国ユスティニアヌス1世の時代に増強改築が繰り返された。現在の城塞はセルジュークトルコ時代に建造されたものと考えられている。近郊で採れた火山岩を用いた重厚な壁に囲まれる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む