事典 日本の地域遺産 の解説
カイニョのある暮らしと景観、となみの散居村
「とやま未来遺産」指定の地域遺産〔2〕。
カイニョは屋敷を取り囲む防風林で、砺波平野の散居村で見られる。維持管理が大変なことから減少しており、カイニョのある緑豊かな景観を守るため、集落の住民間で散村景観保全住民協定を結ぶなどの取り組みがなされている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...