普及版 字通 「かきよう」の読み・字形・画数・意味 【嘉】かきよう(きやう) 有りがたく賜う。晋・張華〔何邵に答ふ、二首、二〕詩 是(ここ)を用(もつ)て感ず嘉の 心を寫して中を出だせるを字通「嘉」の項目を見る。 【荷】かきよう むつき。字通「荷」の項目を見る。 【加】かきよう 加賜。字通「加」の項目を見る。 【呵】かきよう 呵喝。字通「呵」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by