事典 日本の地域ブランド・名産品 「かずら・ヘゴ細工」の解説
かずら・ヘゴ細工[その他(工芸)]
かすら・へございく
阿蘇市で製作されている。熊本県の山野に自生するカズラ・ヘゴ(シダ)を編んだもの。江戸時代末期から昭和20年代頃まで、主に背負い籠・腰籠などの日用品として阿蘇地方で盛んつくられていた。熊本県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...