カテネーション

化学辞典 第2版 「カテネーション」の解説

カテネーション
カテネーション
catenation

同種元素の原子がつくる鎖状結合構造.直鎖環状単結合多重結合を問わない.炭素においてもっともいちじるしく認められ,有機化合物の多様性の原因となっている.同じ族でもC,Si,Geの順に減る.また,ほかの族でも,ポリ硫化物ポリリン酸塩ゴム状硫黄(カテナ硫黄)などがある.Se,Asなどでもある程度認められるが,これらでは単結合のみで,しかも炭素よりその結合が弱い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む