【Ⅰ】不飽和結合ともいう.二重結合,三重結合の総称.代表的な多重結合にはC=C,C≡C,C=O,C=N,C≡N,N≡N,N=Oなどがあり,結合のうち一つはσ結合,ほかはπ結合からなっているのが普通である.多重結合が付加反応をするのは後者の存在による.π結合の増加に伴い,2原子間の結合エネルギーは増加し,結合距離は短くなる.【Ⅱ】結合軸の回転に対して,結合に使われる波動関数の位相が1回以上変化するものを含む結合をいう.たとえば,N2 は三重結合であるが,σ結合とπ結合があり,合わせて三重結合という.金属錯体には多核錯体が多くつくられており,それらのうち,金属-金属結合がある場合には,二つの金属原子のd軌道間で結合する場合があり(δ結合),これらでは,金属原子間距離は短くなっている.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新