カトリーヌマラブー(その他表記)Catherine Malabou

現代外国人名録2016 「カトリーヌマラブー」の解説

カトリーヌ マラブー
Catherine Malabou

職業・肩書
哲学者 キングストン大学人文社会学部教授

生年月日
1959年

出生地
アルジェリア

専門
ヘーゲル哲学

経歴
フランスで世界的な哲学者ジャック・デリダに師事し、パリ第10大学哲学部教授を経て、2012年キングストン大学人文社会学部教授。ヘーゲル哲学の“可塑性”をキーワードに、人間が未来に向かって変化する姿を解き明かす課題に取り組む。科学対話する哲学者としても注目を集め、脳科学者らと対話を重ねた成果を「わたしたちの脳をどうするか」「ヘーゲルの未来」などの著書にまとめる。2005年講演のため来日

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む