カバルカゼレ(その他表記)Cavalcaselle, Giovanni Battista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カバルカゼレ」の意味・わかりやすい解説

カバルカゼレ
Cavalcaselle, Giovanni Battista

[生]1820.1.22. レニャゴ
[没]1897.10.31. ローマ
イタリアの美術史学者。 G.モレリとともに,イタリア絵画史研究の基礎を確立。 1848年イタリア統一運動に参加して捕えられたが,年来の友人 J.クロウ助力を得て 49年にロンドンへ亡命し,彼と初期フランドルの画家について共同研究を行う。 57年イタリアに復帰し美術総裁の要職につく。主著 (すべてクロウとの共著) 『新イタリア絵画史』A New History of Italian Painting (1864~70) ,『ティティアン』 Titian (77) ,『ラファエロ』 Raphael (82~85) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む