普及版 字通 「かびゆう」の読み・字形・画数・意味
【訛
】かびゆう(くわびう)
。〔宋史、高若訥伝〕
ねて
書に
ず。~張仲景の傷
論訣、孫思
の方書
び外臺祕
は久しく傳はらず。悉(ことごと)く訛
を考
して之れを行ふ。世始めて是の書
るを知る。名
多く衞州に出づるは、皆高氏の學に本づく。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

