カムラン湾海軍基地

共同通信ニュース用語解説 「カムラン湾海軍基地」の解説

カムラン湾海軍基地

南シナ海に面したベトナム中部の軍事的要衝。1975年までのベトナム戦争中は米軍が使用。中越戦争が起きた79年にベトナムは旧ソ連と25年間の無償使用協定を結び、旧ソ連の東洋最大の拠点となった。継承したロシアは2002年に撤退。現在はベトナム海軍が部隊などを配備する。中国やベトナムなどが領有権を争う南沙(英語名スプラトリー)諸島まで約460キロ、西沙(英語名パラセル)諸島まで約570キロ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む