カラカルパク族(読み)カラカルパクぞく(その他表記)Karakalpak

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カラカルパク族」の意味・わかりやすい解説

カラカルパク族
カラカルパクぞく
Karakalpak

ウズベキスタン,カラカルパク自治共和国の主要構成民族で,ウズベキスタンにおける総人口約 42万。ほかにアフガニスタン,イラン北西部,トルコ東部にも居住する。カラカルパク語チュルク諸語のキプチャク語群に属する。形質的にはコーカソイドモンゴロイドの混交した特徴が認められており,アラル海沿岸のステップに活躍したサカフンチュルクペチェネグオグズなどの古代民族との系譜が明らかにされている。かつては灌漑農業牧畜を営む半定着民で,イスラム教を奉じ,社会生活や家族内においては家父長的な色彩が強かったが,今日では,社会や文化は著しく変貌している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む