カラベリ(読み)からべり(その他表記)Caravelli

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カラベリ」の意味・わかりやすい解説

カラベリ
からべり
Caravelli
(1930― )

フランスの楽団指揮者本名をクロード・バゾーリといい、パリに生まれる。父はイタリア出身のピアニストであった。1947年パリ音楽院に入り、50年に卒業と同時にシャンソン歌手の伴奏者となる。59年、弦楽器主体にした大編成のオーケストラ結成し、モーリス・シュバリエの伴奏などをつとめるとともに、数々のレコードを録音して成功を収めた。72年(昭和47)初来日。

[永田文夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀西洋人名事典 「カラベリ」の解説

カラベリ
Caravelli


1930 -
フランスの指揮者。
パリ生まれ。
本名クロード・バゾーリ。
父はイタリア出身のピアニストで、1950年パリ音楽院卒業後、シャンソン歌手の伴奏者となる。’59年、管弦楽を主体とした大編成のオーケストラを結成。モーリス・シュバリエの伴奏などをつとめるかたわら、数多くのレコードを録音して成功を収める。’72年に初来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む