カラー・コード(読み)カラー コード

ASCII.jpデジタル用語辞典 「カラー・コード」の解説

カラー・コード

Webページで表示する色を指定するための制御コード。#(ハッシュ)に6桁の値で、R/G/Bの色をそれぞれ0~Fの16進数で指定する。たとえば、#000000は黒、#FFFFFが白になる。スタイルシートでは、3桁での表記も可能でRGBを1桁ずつ0~Fの16進数で指定する。

カラーコード

カラー表示が可能なディスプレイのための制御コードのこと。エスケープシーケンスなどがある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android