カルドーゾ(読み)かるどーぞ(その他表記)Elizeth Cardoso

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カルドーゾ」の意味・わかりやすい解説

カルドーゾ
かるどーぞ
Elizeth Cardoso
(1920―1990)

ブラジルの女性サンバ歌手リオ・デ・ジャネイロに生まれる。10歳のころから働きながら歌を勉強し、15歳美容院に勤めた。たまたま近所のダンスホールに採用され、歌手としてデビューしたが、認められたのは1950年代に入ってからである。60年代の後半、サンバ・リバイバルの波にのって、ふたたび脚光を浴びた。情感のこもった味わいの深い歌声を聞かせるベテランで、たびたび日本公演を行い、成功を収めた。

[永田文夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む