日本歴史地名大系 「かわらがはなの窯跡」の解説 かわらがはなの窯跡かわらがはなのかまあと 愛媛県:伊予市市場村かわらがはなの窯跡[現在地名]伊予市市場伊予市の平地部の西南隅に突出した山麓端を利用して築かれた登窯跡群。県指定史跡。これらのうち三基だけが昭和四一年(一九六六)発掘調査された。全長七メートルの窖窯をもち、燃焼室の奥行一五〇センチ、幅一三二センチ、天井までの高さ一五〇センチ、焼成室四二―四八度の傾斜に八―一三階段があり、この一段の横幅は一五五センチ、八段目では七五センチ、また窯の内部の高さは上部にいくほど低くなり八〇―五一センチとなる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by