普及版 字通 の解説 10画 [字音] カン・エン[字訓] やぶくろ・おちいる・した[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形矢を入れる(ふくろ)。〔説文〕七上に「舌なり。象形。舌體(かんかん)。に從ふ。の亦聲なり」とするが、卜文・金文の字形は、革の中に矢のある形。「やなぐい」もまた象形に作るが、その字はのち形声字となりを用いる。金文に字を陥入の義に用い、〔毛公鼎〕「女(なんぢ)の、乃(なんぢ)の辟(きみ)を以て、(かん)(艱)に(おとしい)れしめざらんことを欲す」、〔不(ふきき)〕「我が車を以て、にれしめず」のように用いる。字はまた閻(えん)に通じ、金文に多くみえる皇父(えんこうほ)は、文献にみえる閻氏のことであろうと思われる。はまた函と同字とされるが、字の形象が異なり、同一の字とはしがたい。[訓義]1. やぶくろ、やなぐい。2. と通じ、おちいる。3. ・含と声義が近く、含むもの。した、あご。[熟語]鍾▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 未経験OK!カジュアルフレンチの調理スタッフ/残業少なめ・実働8h/1週間の長期休暇あり/賞与あり Pantarhei 石川県 金沢市 月給28万円~45万円 正社員 「若手活躍!」児童養護施設の調理員/ボーナス年3回/産休・育休完備 社会福祉法人螢雪学園 千葉県 成田市 月給18万6,955円~26万2,000円 正社員 Sponserd by