カークライトシー(その他表記)Kirk Lightsey

20世紀西洋人名事典 「カークライトシー」の解説

カーク ライトシー
Kirk Lightsey


1937.2.15 -
米国の音楽家。
ミシガン州デトロイト生まれ。
ピアノクラリネットバスーンフルートを学ぶ。O.C.スミス伴奏を行う。その後、チェット・ベイカー、ダミタ・ジョー、ラブレイス・ワトキンス等と共演する。1981〜83年までデスクター・ゴードン4に参加する。以後はニューヨークをベースに演奏活動を行う。代表作に、「ライトシー1」「エブリシング・ハプンズ・トゥミー」「カーク・ン・マーカス」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む