カード詐欺盗

共同通信ニュース用語解説 「カード詐欺盗」の解説

カード詐欺盗

特殊詐欺の一類型でキャッシュカードを窃取する手口警察庁分類では他に「おれおれ詐欺」「架空請求詐欺」「融資保証金詐欺」「還付金等詐欺」「金融商品等取引名目」「ギャンブル必勝法情報提供名目」「異性との交際あっせん名目」「その他」がある。カード詐欺盗は近年急増し2018年から統計化している。東京都内では今年1~3月、301件を認知し被害額は約5億円で、特殊詐欺の約4割を占めた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む