デジタル大辞泉
「がしゃがしゃ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
がしゃ‐がしゃ
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 澄んだきれいな音ではなく、やかましく雑然とした感じの音を表わす語。また、一般に、やかましいさまを表わす語。
- [初出の実例]「おのづからなる虫のこゑごゑ。〈略〉がしゃがしゃ、がしゃがしゃ」(出典:唱歌・虫の楽隊(1903)〈桑田春風〉)
- 「お島は狭い台所にがしゃがしゃ働いてゐた」(出典:あらくれ(1915)〈徳田秋声〉八五)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 乱雑なさま、めちゃくちゃなさまを表わす語。
- [ 3 ] 轡虫(くつわむし)をいう。がちゃがちゃ。
- [初出の実例]「がしゃがしゃといふ名称を与へられて居るだけ喧しく只がしゃがしゃと鳴く」(出典:土(1910)〈長塚節〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 