ガスムロス(その他表記)Gasmulos

改訂新版 世界大百科事典 「ガスムロス」の意味・わかりやすい解説

ガスムロス
Gasmulos

〈フランク人(中世西ヨーロッパ人)〉がギリシアに渡来して現地女性との間にもうけた混血児を呼ぶギリシア語呼称。バスムロスBasmulosとも呼ばれる。語源的には,中央アジアのトルコ人起源説のほか,フランス語で〈若者〉を意味するgar(ないし〈愚か者〉を意味するbât)と,〈私生児〉を意味する中世モレア地方の言葉moulosとの合成語説がある。13世紀以後のビザンティン人歴史家の記述および《モレア年代記》にあらわれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 金一 渡辺

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む