ガヤネー

百科事典マイペディア 「ガヤネー」の意味・わかりやすい解説

ガヤネー

ハチャトゥリヤン作曲のバレエ音楽。《ガイーヌ》Gayaneともいう。N.A.アニシモワ振付により,1942年キーロフ劇場(現マリインスキー劇場)バレエ団が疎開先のモロトフ市(現ペルミ)で初演。1957年改訂。作曲者の故郷でもあるアルメニアの民族色の強い作品。数曲は組曲となっているが,ことに《剣の舞》は有名

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む