ガリゼンダの塔(読み)ガリゼンダノトウ

関連語 斜塔

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガリゼンダの塔」の意味・わかりやすい解説

ガリゼンダの塔
ガリゼンダのとう
Torre Garisenda

イタリアボローニャにある中世の塔。高さ約 48m。建設は 1109~19年。アジネリの塔と並んで傾斜して立ち,当時の貴族威勢を示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む