アジネリの塔(読み)アジネリのとう(その他表記)Torre Asinelli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジネリの塔」の意味・わかりやすい解説

アジネリの塔
アジネリのとう
Torre Asinelli

イタリアボローニャにある塔。方形平面もち,高さは約 91m。ガリゼンダの塔と並んで立ち,両塔ともにかなり傾斜しているが,地盤沈下によるとも,建築技術を示すために作為的に行われたとも考えられている。 12~13世紀,教皇党皇帝党争い,あるいは地方専制君主の対立が激化した頃,貴族たちはできるかぎり高い塔をきそって建造し,防備とともに,威勢を誇った。現存するものは少く,この塔が最も高く有名である。 1109年貴族アジネリ家のために建てられ,頂上まで 486段の階段がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む