ガンビエ(その他表記)Ganvie

デジタル大辞泉 「ガンビエ」の意味・読み・例文・類語

ガンビエ(Ganvie)

ベナン南部の都市。大西洋岸の潟湖であるノコウエ湖において、水上集落を形成する。16世紀頃、奴隷貿易が盛んだった時代にダホメイ王国による奴隷狩りから逃れるため、水上での生活を始めたとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む