ガンブス

百科事典マイペディア 「ガンブス」の意味・わかりやすい解説

ガンブス

インドネシアスマトラマレー半島リュート属撥弦楽器。7弦または9弦で,最低音の弦以外は2本一組で調弦。指,または水牛などの角でできたピックではじく。アラブ起源。マレー語アラビア語賛歌の伴奏楽器として,広くイスラム教音楽で用いられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android