化学辞典 第2版 「ガーボトール法」の解説
ガーボトール法
ガーボトールホウ
Girbotol process
アメリカのGirdler社が開発した,天然ガス,製油所ガス,シフト反応生成ガスなどから硫化水素または二酸化炭素を分離する初期の方法の一つ.吸収剤としてエタノールアミンを使用する.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...