きき手(読み)ききて(その他表記)handedness

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「きき手」の意味・わかりやすい解説

きき手
ききて
handedness

一方の手が他方の手よりも器用で,より多く用いられるとき,その手をきき手という。きき手の発生原因については生得説,経験説のいずれもあるが,特にきき手に対応する一方側の大脳半球優位によるという説がある。しかし,きき手ときき足は常に同側であるとは限らず,また,右きき手の人の約4分の3および左きき手の約3分の1の人は,きき眼が右側であるという資料もあり,いまだに妥当な定説はない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む