きき酒師(読み)ききさけし

百科事典マイペディア 「きき酒師」の意味・わかりやすい解説

きき酒師【ききさけし】

日本酒についての幅広い知識を駆使して料理にふさわしい酒をアドバイスできる資格を持っている人。ワインソムリエに当たる。認定試験は従来3つの民間団体がそれぞれに行っていたが,1994年〈日本酒サービス研究会・酒匠(さかしょう)研究会連合会〉として統一,資格の名称を〈きき酒師〉と決めた。毎年1回,秋に全国20ほどの会場で認定試験が行われる。受験資格は20歳以上の男女で,同会が行う講習会を受講した者。筆記試験口頭試問およびきき酒試験が行われる。1991年に酒匠研究会が始めた〈酒匠〉の認定も含めて,1997年までに約8100名が認定されている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android