きさげ仕上げ(読み)きさげしあげ(その他表記)scraping

翻訳|scraping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「きさげ仕上げ」の意味・わかりやすい解説

きさげ仕上げ
きさげしあげ
scraping

工作機械の案内面,定盤,軸受面などの精密作業に適用される加工法で,基準となる面と工作物をすり合せながら,その凸部を見出して微量ずつ削り取って精密な面に仕上げる。この作業に用いる鋼製の手工具をきさげ scraperといい,先端に切刃部をもつ棒状または帯板状の工具である。工作物に切刃部を押当てて削る型と,手前に引く型とがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む