きさげ仕上げ(読み)きさげしあげ(その他表記)scraping

翻訳|scraping

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「きさげ仕上げ」の意味・わかりやすい解説

きさげ仕上げ
きさげしあげ
scraping

工作機械の案内面,定盤,軸受面などの精密作業に適用される加工法で,基準となる面と工作物をすり合せながら,その凸部を見出して微量ずつ削り取って精密な面に仕上げる。この作業に用いる鋼製の手工具をきさげ scraperといい,先端に切刃部をもつ棒状または帯板状の工具である。工作物に切刃部を押当てて削る型と,手前に引く型とがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む