きすい

普及版 字通 「きすい」の読み・字形・画数・意味

【帰】きすい

をおくる。死者におくる衣服。〔春秋、文九年〕秦人來(きた)りて、僖風のを歸(おく)る。

字通「帰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目