きっしく

精選版 日本国語大辞典 「きっしく」の意味・読み・例文・類語

きっしく

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. けちなさま。
    1. [初出の実例]「王嘉は達者な処はあれども、しばい人ぞ。〈略〉人のきっしくなと世話に云が此ぢゃげなぞ」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)二)
  3. かたい一方で、融通のきかないさま。律儀(りちぎ)なさま。几帳面
    1. [初出の実例]「二ど三度あそびたる所なれば、かねなく共さのみきっしくには云ふまいと」(出典:茶屋諸分調方記(1693)二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む