キャラベル船(読み)きゃらべるせん(英語表記)caravel スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャラベル船」の意味・わかりやすい解説

キャラベル船
きゃらべるせん
caravel スペイン語
caravela スペイン語

14~17世紀に主として地中海で使われた比較的小型の貿易船。16世紀の大航海時代の船は大部分がこれであった。最初は2本マストに三角縦帆であるラティーン・セールのみを張ったものから、同型の3本マストに発展していったが、これらはラテン式キャラベル船caravel Latinaといわれた。しかしこの方式は逆風時には能率がよかったが、追い風のときにはかならずしも能率がよくなかったため、やがて前方のマストには横帆をあげ、後部のミズンマストにだけ縦帆をあげる形に発達した。3本マスト・キャラベル船の平均全長は普通23~25メートルであった。また、キャラベル船の中には大型のナオ船があり、コロンブスサンタ・マリア号が代表的なものである。

[茂在寅男]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android