キュロス1世(読み)キュロスいっせい(その他表記)Kyros I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キュロス1世」の意味・わかりやすい解説

キュロス1世
キュロスいっせい
Kyros I

前7世紀末に活躍したアケメネス朝ペルシアの王キュロス2世の祖父。キロス1世とも表記される。ペルシア名クラシュ。ティスペスの子。エラム王国のスーサ北東アンザン (アンシャン) などを支配した。前 652年バビロンの封侯シャマシュ=シュム=ウキンアッシリアにそむくと,翌年これを助けたが,アッシリア王アッシュールバニパルがエラムを征服するとこれに服属を強いられ,貢物とともに長男アルックを人質としてアッシリアの首都ニネベに差出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android