キューバグッディングJr.(その他表記)Cuba Gooding Jr.

現代外国人名録2016 の解説

キューバ グッディング Jr.
Cuba Gooding Jr.

職業・肩書
俳優

国籍
米国

生年月日
1968年1月2日

出生地
ニューヨーク市ブロンクス

受賞
アカデミー賞助演男優賞(第69回,1996年度)「ザ・エージェント」,米国映画俳優組合賞「ザ・エージェント」,シカゴ映画批評家協会賞「ザ・エージェント」

経歴
ミュージシャンの父親の影響で、幼い頃からショウビジネスの世界を志す。舞台やテレビ出演を経て、1988年「星の王子ニューヨークへ行く」で映画デビュー。’91年「ボーイズン・フッド」の高校生役で一躍注目され、’92年「ア・フュー・グッドメン」では映画館主が選ぶNATO/ショーウェスト賞新人賞受賞。’96年トム・クルーズと共演した「ザ・エージェント」ではフットボール選手に扮し、アカデミー助演男優賞他多数の賞を獲得。他の出演作品に「アウトブレイク」(’95年)、「恋愛小説家」(’97年)、「奇蹟の輝き」(’98年)、「ザ・ダイバー」(2000年)、「パール・ハーバー」(2001年)、「僕はラジオ」(2004年)、「サイレンサー」(2005年)、「アメリカン・ギャングスター」(2007年)、「ヒーロー・ウォンテッド」(2008年)、「レッド・テイルズ」(2012年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む