普及版 字通 「きようさつ」の読み・字形・画数・意味 【察】きよう(けう)さつ ことこまかく観察する。〔北史、辛紹先伝〕を爲すに、甚だしくは察せず、其の大綱を擧ぐるのみ。唯だ人にを爲し、を禦(ふせ)ぐの備へをふ。字通「」の項目を見る。 【夾】きようさつ 指責めの刑具。字通「夾」の項目を見る。 【劫】きようさつ 歳の陰気。字通「劫」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by