普及版 字通 「キョク・すくう」の読み・字形・画数・意味

7画
[字訓] すくう
[説文解字]

[字形] 象形
左右の手を合わせた形。〔説文〕三上に「叉手なり」とするが、左右の手でものをもつ意。〔玉





[訓義]
1. みぎひだりの手、両手でものをもつ。
2. すくう、両手ですくいとる。
3. 挙と通じ、あげる。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕

[部首]
〔説文〕に








[声系]
〔説文〕に


[語系]





出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報