キリストのからだ(その他表記)corpus Christi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリストのからだ」の意味・わかりやすい解説

キリストのからだ
corpus Christi

新約聖書中の言葉。教義学上,歴史的,現実的なキリストの肉体 corpus Christi verum,聖餐における聖別されたパンのうちに実体化するキリストの肉体 corpus Christi eucharisticum,キリストの神秘体 corpus Christi mysticumの3つに区別される。第1のものは,キリストがマリアから受けたものであり,キリストの死と復活によって失われることなく,天上の永遠のからだとなって存在するとされる。第2は,天上のからだの地上における現在として理解される。第3の神秘体はパウロ神学において強調されているもので,信徒をその成員とする教会と同一視され,信徒はこのからだの手足,キリストはそのかしらであるといわれ,キリストと信徒の緊密不可分な一致を表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む