キリストのからだ(その他表記)corpus Christi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キリストのからだ」の意味・わかりやすい解説

キリストのからだ
corpus Christi

新約聖書中の言葉。教義学上,歴史的,現実的なキリストの肉体 corpus Christi verum,聖餐における聖別されたパンのうちに実体化するキリストの肉体 corpus Christi eucharisticum,キリストの神秘体 corpus Christi mysticumの3つに区別される。第1のものは,キリストがマリアから受けたものであり,キリストの死と復活によって失われることなく,天上の永遠のからだとなって存在するとされる。第2は,天上のからだの地上における現在として理解される。第3の神秘体はパウロ神学において強調されているもので,信徒をその成員とする教会と同一視され,信徒はこのからだの手足,キリストはそのかしらであるといわれ,キリストと信徒の緊密不可分な一致を表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android