キリチェンコ(読み)きりちぇんこ(その他表記)Алексей Илларионович Кириченко/Aleksey Illarionovich Kirichenko

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キリチェンコ」の意味・わかりやすい解説

キリチェンコ
きりちぇんこ
Алексей Илларионович Кириченко/Aleksey Illarionovich Kirichenko
(1908―?)

ソ連政治家ウクライナヘルソンに生まれる。1930年以来の共産党員。主としてウクライナの党機構畑で活動し、1953年ウクライナ共産党第一書記、1955年ソ連共産党幹部会員、1957年書記局員となる。このような昇進にもかかわらず、1960年1月ロシア共和国のロストフ州第一書記に格下げされ、5月党幹部会解任、6月州第一書記を解任され、完全に失脚。その後、消息を絶った。

[塩川伸明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む