キングジョージ6世=クイーンエリザベス・ステークス(読み)キングジョージろくせいクイーンエリザベス・ステークス(その他表記)King George VI and Queen Elizabeth Stakes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

キングジョージ6世=クイーンエリザベス・ステークス
キングジョージろくせいクイーンエリザベス・ステークス
King George VI and Queen Elizabeth Stakes

毎年7月下旬アスコット競馬場で行なわれる競走出走馬は3歳以上,距離 12ハロン (2400m) ,負担重量牡馬3歳8ストン7ポンド (約 54kg) ,4歳以上9ストン7ポンド (約 60.3kg) ,牝馬各3ポンド (約 1.4kg) 減。 1951年に創設されて歴史は浅いが,地元イギリス馬のほか,国外からも多くの一流馬が挑戦してきて,現在ダービーなどに匹敵する人気を集めており,その結果は世界中から注目されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス の解説

キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス

イギリス・アスコット競馬場で開催される競馬の競走。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む