すべて 

キンジキティレ(その他表記)Kinjikitile

20世紀西洋人名事典 「キンジキティレ」の解説

キンジキティレ
Kinjikitile


? - 1905
呪術者,宗教運動指導者。
1902年頃アフリカの南部タンガニーカのンガラビで呪術的宗教活動を始め、’05年に対ドイツ軍抵抗運動のとき、戦勝必需品と信じられたマジ(魔法の水)を彼が管理していた。「マジマジ反乱」の開始で捕らえられて、’05年処刑された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む