キンジキティレ(その他表記)Kinjikitile

20世紀西洋人名事典 「キンジキティレ」の解説

キンジキティレ
Kinjikitile


? - 1905
呪術者,宗教運動指導者。
1902年頃アフリカの南部タンガニーカのンガラビで呪術的宗教活動を始め、’05年に対ドイツ軍抵抗運動のとき、戦勝必需品と信じられたマジ(魔法の水)を彼が管理していた。「マジマジ反乱」の開始で捕らえられて、’05年処刑された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む