改訂新版 世界大百科事典 「キンタ盆地」の意味・わかりやすい解説 キンタ盆地 (キンタぼんち)Kinta Valley マレーシアの半島部北西,クレダン,ティティワンサ両山脈にはさまれ,キンタ川に沿う南北に細長い盆地。国内最大のスズ鉱産地。中心都市イポー。スズ鉱は花コウ岩質の沖積地を露天掘りして採掘する。19世紀後半から中国人が本格的な採掘を始めた。今日,大規模な生産を行うのはヨーロッパ系企業で,ドレッジ式採鉱を行い,華人はポンプ方式をとっている。いずれも生産費は安い。執筆者:太田 勇 出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報 Sponserd by