キーターベッツ(その他表記)Keter Betts

20世紀西洋人名事典 「キーターベッツ」の解説

キーター ベッツ
Keter Betts


1928.7.22 -
米国のジャズ演奏家。
ボートチェスター(ニューヨーク州)生まれ。
別名William Thomas Betts。
ドラムから1946年ベースに転向し、’49〜51年アール・ボスティク、’51〜56年ダイナ・ワシントンなどと共演。ウディ・ハーマンなどのグループにも属した。’57年以降はワシントンD.C.に移住し、チャーリー・バードなどと共演。’70年代はトミー・フラナガン3に参加。エラフィッツジェラルドの歌伴も務めた。代表作に「バード・アット・ザ・ゲイト/チャーリー・バード」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む