ぎぎゅう

精選版 日本国語大辞典 「ぎぎゅう」の意味・読み・例文・類語

ぎぎゅうぎぎう

  1. 〘 名詞 〙 魚「ぎぎ」の異名。《 季語・秋 》 〔易林本節用集(1597)〕
    1. [初出の実例]「あやまりてぎぎうおさゆる鱅(かじか)哉〈嵐蘭〉」(出典:俳諧・猿蓑(1691)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

世界大百科事典(旧版)内のぎぎゅうの言及

【ギバチ】より

…ナマズ目ギギ科の淡水魚(イラスト)。ギギュウ,ギギョウ(群馬県),ゲバチギンギョ(岩手県),ゲギュ(宮崎県大淀川)などの地方名がある。その大部分はギギの場合と同様に胸びれのとげによる発音に由来すると思われる。…

※「ぎぎゅう」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android