ギャッサー

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「ギャッサー」の意味・わかりやすい解説

ギャッサー

米国の生理学者。ウィスコンシン大学に学び,コーネル大学教授となる。1935年ロックフェラー医学研究所所長。陰極線オシログラフを神経生理の研究に導入し,神経繊維の機能を研究。アーランガーとともに1944年ノーベル生理医学賞。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む