クイブイシェフ(その他表記)Valerian Vladimirovich Kuibyshev

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クイブイシェフ」の解説

クイブイシェフ
Valerian Vladimirovich Kuibyshev

1888~1935

ソ連の政治家。1904年にロシア社会民主労働党入党。十月革命当時サマラの武装蜂起を指導した。革命後ロシア共産党中央統制委員会議長,労農監察人民委員をへて,最高国民経済会議議長に就任,工業建設を指導した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む