デジタル大辞泉
「くす」の意味・読み・例文・類語
く・す
[動サ四]こちらへ送る。よこす。
「こなたは、わしに文を―・さしゃったか」〈伎・仏の原〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
く・す
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 ( 「おこす(遣)」の変化した語 ) こちらへ送って来る。また、持って来る。よこす。
- [初出の実例]「あやめふく簷(のき)ににほへる橘(たちばな)にきて声くせよ山郭公(ほととぎす)〈西行〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 