クタドゥグ・ビリク(その他表記)Khutadgu Bilig

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クタドゥグ・ビリク」の解説

『クタドゥグ・ビリク』
Khutadgu Bilig

書名は「幸福になるための知恵」。イスラーム暦462年(西暦1069/70年)に,バラサグンのユースフ・ハス・ハージブカラハン朝の王タブガチ・ボグラ・ハンのために,首都カシュガルで書いた教訓詩。ウィーン本(ウイグル文字),カイロ本(アラビア文字),フェルガナ本(アラビア文字)の3写本が残っている。君主としての心得などがトルコ語(カシュガル方言)で書かれており,現存するものでは,イスラーム化したトルコ人がトルコ語で書いた最古の作品として,文学史的にも重要である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む