クタドゥグ・ビリク(その他表記)Khutadgu Bilig

山川 世界史小辞典 改訂新版 「クタドゥグ・ビリク」の解説

『クタドゥグ・ビリク』
Khutadgu Bilig

書名は「幸福になるための知恵」。イスラーム暦462年(西暦1069/70年)に,バラサグンのユースフ・ハス・ハージブカラハン朝の王タブガチ・ボグラ・ハンのために,首都カシュガルで書いた教訓詩。ウィーン本(ウイグル文字),カイロ本(アラビア文字),フェルガナ本(アラビア文字)の3写本が残っている。君主としての心得などがトルコ語(カシュガル方言)で書かれており,現存するものでは,イスラーム化したトルコ人がトルコ語で書いた最古の作品として,文学史的にも重要である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android